地味な事を地道に

こんにちは(゚ω゚)

ネコノイエスタッフの山田です。

10月半ばでもまだまだ日中は暑い日が続いております(ToT)

外での作業はまだまだ辛い日が続きそうです(ToT)

不動産屋さんと言えば内勤的なイメージを思い浮かべるでしょうが、ネコノイエはかなりサービスを分散しており外部作業の割合が高くなっております。

その市場が成長してるときは、その一点に全リソースを投入すれば効果がその分効果が期待できますが、その分リスクも大きくなります。

タピオカブームの当時と現在のような状況ですね(゚ω゚)

なので不動産売買だけでなく、管理に仲介に工事にコンサルにとサービスを出来るだけ分散しております。

特に不動産業はキャッシュフロー…

入金タイミングか悪い業者ですからね(´・Д・)」

昨今のパターンである広告費投入スタイルとは真逆の昭和的な感じです(´・Д・)」

昭和築のアパートの改装や、昭和築の戸建てをリフォームしたりと地味で大変な事ばかりしていると、派手に広告してる同業者さんが羨ましく思えてくる事もあります(´・Д・)」

有名な言葉にはなりますが、

「人は自分が思っているほど見てくれてはいないが、絶望するほど見てなくは無い。」って名言があります。

地味な事でも地道にやり続けていると誰が見ているもので、過去の物件の事やこんな小さな不動産会社のブログの感想などもいただく事があります。

コンビニよりも不動産屋が多い時代に紹介をいただいたりと、地道な事の重要さを今まで以上に感じております。

お礼にと猫達の餌代をいただいたりもします。

ほんとにありがたい事です。

地味な事でも地道に!

人生、遠回りと思っていた事が実は近道だったなんて事はよくある事です。

猫達の世話も実は地味な事がほとんどです。

性格的にも派手な事は苦手ですし、ワーキャー感にも馴染めないタイプですしね( ̄∀ ̄)

これからも地道により良い不動産サービスを提供していこうと思います!

記 ネコノイエスタッフ 

山田 竜嗣

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です