美談化されないように‥

こんにちは(゚ω゚)

ネコノイエスタッフの山田です!

9月も下旬になりやっと涼しく仕事しやすい季節になってきました!

ここ数年、不動産業者だけではありませんが暑さによる影響は看過できない問題となっております。

エアコンや空調服、飲料提供などのコスト負担。

工事などの生産性の低下。

反響低下に案内負担。

とにかく夏を乗り切れた事にホッとしてますε-(´∀`; )

暑い中、頑張ってくれたスタッフさん達にも感謝です!

はじめは私一人と10匹くらいの猫で始めたネコノイエも今ではスタッフも猫も増えてきました。

取引を重ねる事で業者さんからも少しずではありますが評価されてきてるようにも感じております(°▽°)

保護猫だらけの不動産屋‥

ただそれだけなんですが、猫の存在の強さで美談化されやすい事を少し危惧しております。

当然ではありますが、猫を利用して集客しようと思ってませんし、仮に集客できても取引に直結するとは思ってません。

私が好きでやってるだけです(゚ω゚)

貰い手の見つからない、不憫な猫達を優先して引き受けてるだけの事。

仕事の邪魔はするし、毎日のご飯にトイレの世話なんて好きじゃないとやれません。

貰い手の見つからない様な猫ばかりなので、ネガティブな事‥

トイレに嘔吐、喧嘩にイタズラと面倒で汚い事ももちろんあります。

しかし、外部からはネガティブな部分は見えにくいのが現状です。

猫でのインプ稼ぎが商業化してるのは現実であり、一個人がどうこうできる問題ではありません。

また保護猫を引き受ける良い行動になってるのも現実です。

しかし金銭目的が為だけで、最悪な結果が起きているのも、また現実です。

勘違いや安易な考えを持たれないように、個別の猫が注目されないように心掛けて発信するようにしています。

人懐こい猫もいればそうでない猫もいます。

凶暴で人嫌いな猫もいます。

よだれが臭くて毛繕いをしない汚い猫もいます。

猫が嫌いでブサイクな猫もいます。

情報の拡散力が強い現代では仕方ない事ですが、二次情報、三次情報を鵜呑みして解釈されてしまう事が多々あります。

ネコノイエは不動産業者です。

状態の悪い汚い物件の改装など人が嫌悪される事もします。

横暴な対応の人への強めの仲裁もします。

お受けできない物件を断る事もあります。

そんな時へのギャップを考えると美談化されるのはあまり良い事では無いように感じますし、個人的にも変なキャライメージを持たれるのも困りますしね(´・Д・)」

記 ネコノイエ スタッフ

山田 竜嗣

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です